●雑記:まあどうでもいい話

ちょっとこのところ取材が多かったので久々のお昼ブログ。
ごきげんよう。
つってもいい感じのネタがないのよね(;´Д`)
あー、オーマイニュース早速大炎上中ですな。
つながらないつながらない。
どうでもいいのでどうでもいいお話でも。
そうだそうだ、レッツゴー三匹のジュンとチョーサクに、
もう一人って誰だっけ?
三波春夫じゃあないのは確かだと思うんだけど。
いやはや、そりゃ調べればわかるけど、
思い出せないんですよ。
そうやって人は名前を忘れられていくのね。
でもボクのことは「麻生太郎(が好きな人)」と覚えておいてもいいよ。
えーっと、よく日の丸君が代が気に入らない人がいるけど、
いまさら他のもの押し付けられてもねぇ。
と思って、どんな国歌ならいいか考えたところ、
真っ先に思い浮かんだのが
Princeのアニークリスチャンだったのよ。
ウホッ!いい国歌!
もうオリムピクとか一億総タクシケ!ですよ。
…どうも、何を持ってくると一番違和感があるかを
考えてしまうのは、やはりネガティブ思考かのう。
コメント
国歌を考えるときに、愛とか平和とか友情とか歌詞にしたら、アニソンになりますよねどう考えても。
いっそ、宇宙戦艦やまとのオープニングとかにしますか。
Posted by: とーりすがり | 2006年8月29日 18:41
国歌を考えるときに、愛とか平和とか友情とか歌詞にしたら、アニソンになりますよねどう考えても。
いっそ、宇宙戦艦やまとのオープニングとかにしますか。
Posted by: とーりすがり | 2006年8月29日 18:42
思うに、(いわゆる)左巻きの人の目指すところは、
無政府地球市民的状態なわけですから
「国歌」と名前が付いたらなんでもダメだと思います(笑)
Posted by: すこすこ | 2006年8月29日 20:23
君が代は、歌いづらいのが一番嫌われる理由かと。
そもそも、われわれ平民が発音していいものなの?
めんどくさいから東京音頭(大東京じゃないほう)でいいじゃんw
Posted by: ikaneko | 2006年8月29日 22:05
Annie Christianが国家ってスゲー
どんな国だw
つーか戦慄の貴公子で、なんでよりによってAnnie Christianなのよ。
ControversyとかPrivate Joyとかでしょ。
Posted by: poplife | 2006年8月29日 22:56
>すがりさん
Σ(゚Д゚;)ヤマトのエンンディングなら、
君が代に、、、、似てないかorz
>すずきさん
まったくその通りですな。
当たり前の国が当たり前に持ってるものを
日本が持つことを許せないのが彼らっすよね。
>キムさん
Σ(゚Д゚;)それは、また地域間格差の問題に
広げようとしてるのですねぃ!
さすがです* ̄+ー ̄)
まあしかし確かに歌いにくくはあります。
「空手道おとこ道」のリズムに乗せれば
歌いやすいかもです。( ̄ー ̄*
>まっとりさん
いやほら、「イイ曲」じゃなくて、
「ウホっ!イイ国歌」なのでw
国旗はシンボルマークの方向で。
Posted by: Ori-P | 2006年8月30日 00:51