●諸君がなくなったので
毎月読む本が正論とWiLLだけになってしまいましたが、 ちょろちょろ読みました。...
●Hey,Hey、ロックとやらはイイ子ちゃんぶることなのかい?
まあ昔から共産主義とゲイジツとかってのは結びつき深かったみたいですけどね。 最近...
●ネクタイをするように、靴を履くように「サヨク」する
正論7月号に掲載の大月隆寛の指摘に、 正鵠を射た表現があったので引用します。 (...
●傲慢なNHKに鉄槌を
今月の正論、特集が「NHKよ、そんなに日本が憎いのか」です。 正論は普段はわりと...
●【麻生太郎】なぜ保守論壇には麻生待望論がないのか
はてさて。 WiLLって、26日発売なので、諸君・正論が出るまで読むのに 丁度い...
●「諸君!」10月号~米のイラク政策の泥沼はまさに日中戦争のそれ
諸君 ! 2007年 10月号 [雑誌]文藝春秋 2007-09-01売り上げ...
●「すべての歴史は現代史である」
「30万とか40万というのは、とても多いという意味だ」などという人々もいますが、...
●諸君!・正論の部数が少し落ちたからと言って
もちろん、世界や論座が増えてるわけでわない。 【文化】 「サヨク」等の言葉と共に...
●諸君!が…
諸君!の編集部に移動があったらしく、 表紙もリニューアルしちゃいました。 ハッキ...
●今月の保守論壇
諸君!は、のっけから姜尚中批判で笑いましたw 総力特集の「戦後史の「負の遺産」を...
●国際:九条リサイクル?!
はてさて、その「しおかぜ」を主催する戦略情報研究所の代表取締役であり、 特定失踪...
●本:別冊正論Extra4
もう、この手の本にかかりっきりで、 他に読んでるのはジャンプとサンデーとガンダモ...
●ほん:この国を、なぜ、愛せないのか
この国を、なぜ、愛せないのか~論戦2006櫻井 よしこ ダイヤモンド社 200...
●太郎ちゃま:今月の保守論壇※追記あり
そろそろ、太郎ちゃまから離れてる内容も多いですが(;´Д`) カテゴリ増やしすぎ...